横浜市予約センターで予約ができます.当院での接種は月,火,水,金の午前中です.
新型コロナワクチン令和5年秋接種について(2)
インボイス制度に対応しています
ワクチンや健康診断に関する領収書はインボイス制度に対応しています.
インフルエンザワクチン(2023-2024)について(予約不要,月,火,水,金は午後のみ,木,土は 午前のみです)
コロナワクチン接種との間違い防止のため,時間を分けて実施しています.同じ日の,午前コロナワクチン(予約のみ),午後インフルエンザワクチン(予約不要)接種可能です.
月,火,水,金は午後のみ(15:30から) 実施しています
木,土は 午前のみ 実施しています
横浜市高齢者インフルエンザワクチン接種(65歳以上),任意インフルエンザワクチン接種は,2022/10/1より開始しています.公費接種(横浜市高齢者)は自己負担分2300円(消費税込み)です.住所・氏名・年齢を確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)をお持ちください.接種費用の免除については横浜市のホームページを参照ください.
インフルエンザ任意接種は,税込み3850円,1回目を当院で接種した小児の2回目は,税込み2750円です.
新型コロナワクチンとの接種間隔に制限はありません.当院では行っていませんが,同時接種可能です.
2023年末-2024年始の診療について
2023年12月29日より2024年1月4日まで休診いたします.1月5日より通常通り診療いたします.ご迷惑をおかけいたします.
新型コロナワクチン令和5年秋接種について
9月12日(火)より当院受付または電話にて受付を開始いたします.対象は12歳以上です.受付には接種券が必要です.なお,ワクチン配送の関係で,接種は9月26日以降です.なお,現在発熱外来への問い合わせが多いため,電話がつながりにくい状態です.
機能強化加算に係る院内掲示
当院は「かかりつけ医」として次のような取組みを行っています
○ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に
応じます
○必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
○ 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
○ 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
○ 日本医師会かかりつけ医機能研修制度 応用研修会を修了し
ています。