だんだんと暖かくなり、桜も咲き始めてきました。
有馬医院では、いつでも採血でアレルギー検査を行っています。
一度の採血で、主な原因となる項目の39種類を調べる事ができます。その他、花粉症や食べ物の項目のセットや、個別にも調べる事が可能です。
待合室では、チューリップが満開です。
内科・胃腸科・外科・肛門科・乳腺外科のクリニック.横浜駅から徒歩12分
だんだんと暖かくなり、桜も咲き始めてきました。
有馬医院では、いつでも採血でアレルギー検査を行っています。
一度の採血で、主な原因となる項目の39種類を調べる事ができます。その他、花粉症や食べ物の項目のセットや、個別にも調べる事が可能です。
待合室では、チューリップが満開です。
先週の春の嵐は、雨風が強くて大変でしたね。
医院の入り口には、大雨などによる浸水を防ぐために、階段が四段あります。
足腰のお辛い方には、昇り降りが大変かと思います。
車椅子の方でも、スタッフがお手伝いいたしますので、お気軽にお声かけ下さい。
嵐の翌日、澄んだ空で富士山がキレイに見えました!
なかなか収束しない、新型コロナウイルス。
緊急事態宣言も延長となってしまいましたね。ワクチン接種がいつになるのかご心配かと思います。
横浜市の公式サイトにも書いてありますが、接種券の送付が見合せとなり、接種はまだ先になりそうです。
当院の看板前にある小さな花は、もともと茎ばかり長~く1メートル近く伸びてしまい(!) 思いきって短くして植えてみたら、なんとつぼみをつけて可愛い花を咲かせてくれました。
なんてけなげで、力強い生命力!!
この花の力強さにあやかり、皆様とこのコロナ禍を乗り越えたいです。
寒さも少しずつ和らぎ、春が近付いて来ましたね。医院の裏にある早咲きの桜は、もう葉桜となってしまいましたが、満開の時にはメジロちゃんも遊びに来てくれます。
春といえば花粉症の方にとっては、辛い季節ですよね。
花粉症のお薬は、1日1回や眠くなりにくいもの、鼻づまりにも効くものや、コンタクトレンズを着けたまま使えたりする目薬など、皆様のお悩みやライフスタイルに合わせた処方が出来ます。
お気軽にご相談くださいね。